生活福祉資金貸付制度のご紹介

 高齢者世帯、障がい者世帯、低所得世帯を対象に、資金の貸付や相談支援をすることで、経済的自立や生活意欲の助長促進を図り、安定した生活を送れるようにすることを目的とした制度です。

主な資金

福祉資金

技能習得、転居や住宅補修等にかかる費用
負傷や疾病の療養費及びその期間中の生活費
福祉用具や障がい者の自動車購入費用  他

教育支援資金

高校、大学、専門学校等の入学や修学に必要な費用
※その他、目的に応じた資金を貸付します。

貸付にあたって

  • 所得要件があり、所得や経費を証明する書類が必要です。
  • 原則として連帯保証人(県内在住の六十五歳未満の方)が必要です。
  • 母子寡婦福祉資金・日本学生支援機構の奨学金や各金融機関等の他の貸付制度の利用が優先です。
  • 貸付利子等は、資金の種類や条件により異なります。
  • 申請から償還完了まで、民生委員と社会福祉協議会が相談支援を行います。

貸付までの流れ

 天童市社会福祉協議会で相談受付し、関係機関や担当民生委員の意見を集約した上で、山形県社会福祉協議会で審査を行います。申込みから資金交付まで、3週間~1か月程度かかります。