市社協公式LINEアカウント開設しました!
オンラインで気軽にボランティア登録ができるようになりました♬ボランティア活動に興味がある方や、ボランティア実施情報等を知りたい方等、ぜひ下記LINEアカウントから友達追加をお願いいたします。ボランティアに関する情報提供だけでなく、市社協実…
オンラインで気軽にボランティア登録ができるようになりました♬ボランティア活動に興味がある方や、ボランティア実施情報等を知りたい方等、ぜひ下記LINEアカウントから友達追加をお願いいたします。ボランティアに関する情報提供だけでなく、市社協実…
令和7年2月18日・19日に、市総合福祉センターにて一般応急手当講習会を実施しました。この研修は、安全衛生業務の一環として開催し毎年1回行っています。 講習会では、心肺蘇生法・AEDの使用方法を習得しました。病気や思いがけない事故に遭遇…
〇職種人数 ⑴ 地域包括支援センターにおける相談支援業務 1名 ⑵ 訪問介護事業所における訪問介護業務(身体介護、生活支援業務) 1名 〇必要資格 ⑴ 保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員、介護支援専門員のいずれか …
令和7年1月29日に天童市総合福祉センターにて、令和6年度家族介護者のつどいの第5回目を開催し、2名の方が参加されました。 10時から10時30分には「地域の交流の場を知ろう!」と題してミニ講座を行い、天童市社会福祉協議会 生活支援コーディ…
1月11・25日、田麦野公民館・田麦野地域社会福祉協議会よりご協力いただき、田麦野地域の高齢者宅8世帯の除雪ボランティアを行いました。11日は創学館高等学校より39名と個人ボランティア1名の計40名、25日はモンテディオ山形ジュニアユースよ…
市民の方に向けて成年後見制度や遺言、相続についての研修会を開催します! 〇 とき:令和7年2月18日(火) 13:30~15:00 〇 ところ 市総合福祉センター 〇 内容 司法書士 関 大輔先生の講義「成年後見」「遺言」「相続」の基礎知識…